こんにちは。ぼぉです。
時間のない時に重宝する冷凍餃子。
買い置きしていると安心感が増すのは私だけでしょうか??
今回は業務スーパーの棒餃子が美味しいと聞きつけ、購入することにしてみました。
餃子は家族みんな大好きなので食べるのが楽しみです!
鉄板焼き 棒餃子 10個入り 248円


内容量羽10本入り 350g。価格は248円(税抜き)なので、コスパ的にはまぁまぁいい感じではないでしょうか??
原産国は中国です。
原材料名の欄の一番に野菜、その次に豚肉という事で、野菜たっぷりでお肉感も期待できるかな??と期待が膨れ上がります♪
調理方法は・・・
●フライパン調理
①水(100ml)と油(大さじ1)を入れたフライパンに、凍ったままの本品を少し間隔をあけながら並べ、蓋をして中火で約5分蒸し焼きにする。
②水分が少なくなってきたら蓋をとり、約2分加熱して焼き色を付ける。
火をつける前に全部入れちゃう。油も水も入れちゃうのが斬新!!
うまく焼けるのかな??と半信半疑でしたが、きれいな焼目もついて美味しそうに仕上がりました♪
味は…
春巻きのように具を包んでいるため、皮が重なっている部分が厚めでモチモチと食べ(噛み)ごたえがある感じ。
中の餡は野菜とお肉はよく練ってあるのか、練り物のようにギュッと固まっているような印象で食感が私はいまいちに感じられました。味はニラの香りが程よくするのが私としては好評化。少しお肉臭さが気になりました。
まとめ
業務スーパーの鉄板焼き棒餃子は、フライパンに水と油を入れて焼くだけなので手軽。
1個あたり35gで、皮が重なっている部分はモチモチと食べごたえがある。
中の餡が練り物のよう。
少しお肉の臭さが気になるので、つけるタレに生姜のしぼり汁やネギのみじん切りなどを加える、または味を濃くするなどの工夫をすれば、もっと美味しく頂けるのではないでしょうか。
リピートするかどうか・・・
食べごたえはあるし、普段の餃子とは違う見た目で気持ちも上がるのですが、ちょっとお肉の臭みと餡の食感が私の好みではなかったのと、コスパ的にはまぁまぁではあるものの、この価格だったら一般的な冷凍餃子を特売価格で買いたいかな…というのが正直な気持ち。
という事で、我が家ではリピート購入は無いかな。