冷凍食品

【業務スーパー】揚げいももち 800g 398円(税抜き)はぜひ食べてほしい!!

こんにちは。ぼぉです。

みなさん、ご存知でしょうか??
業務スーパーの揚げいももちを。

数か月ほど前に店内で見つけて気づいてはいたものの、私のお得センサーの反応がそれほどで、買うに至ってなかったんですが。


ツイ友さんのこのツイを見て以来、とてもとても買いたくなって。
いざ買いに行ったら欠品!!!

この日から10日ほどあけて、ようやく手に入れることに成功しました!!(ヤッター)

業務スーパー購入品
適当に撮ったので「もち」しか見えてませんが…。

ちなみに一緒に写ってるカーネルコーン、めちゃ使い勝手いいですよ。
その他もオススメです。

揚げいももち 800g 398円(税抜き)

揚げいももち パッケージ表
いつもなら商品開封する前に写真に収めるんですけど、欠品で焦らされたので食べたい欲に負けました。空のパッケージですみません。

冷凍食品です。

内容量は800g。価格は398円(税抜き)でした。
1つの大きさはよくあるチキンナゲットが少し分厚くなったような、そんな感じ。
1つ30グラムくらいかなぁ…。(量ってません)

 

揚げいももち パッケージ裏1

原材料は・・・

ばれいしょ(国産)、乾燥マッシュポテト、植物油脂、砂糖混合異性化液糖、食塩/加工でん粉、甘味料(ソルビット)、調味料(アミノ酸)

国産のじゃがいもを使ってるんですね!!国産ってだけでとても印象がよく安心してしまう私です。

商品説明は・・・

もっちりとした食感とじゃがいもの風味がやさしい商品です。お好みで味付けのりや砂糖醤油、おろし大根などでも美味しくお召し上がりいただけます。
お弁当の一品やおやつにおすすめです。

もうこの商品説明だけでヨダレ出てきます!!

 

販売者は株式会社神戸物産。

製造者は島根にある寿隆蒲鉾株式会社です。
こちらの会社、蒲鉾製造販売業務、冷凍食品製造業務をされています。
創業が大正15年。これまでに全国蒲鉾品評会で農林水産賞や栄誉大賞、水産庁長官賞などを受賞、メディアにも数多く取り上げられていたり、日本の贈答品100選にも選ばれたりされているようです。

売れ筋商品はしめ鯖かまぼこ、穴子入りごぼう巻、地伝酒入りあご野焼など。とてもおいしそう!!
HPでも購入することができるようです。
楽天市場にも出店されているので興味のある方はぜひどうぞ。

山陰・島根 寿隆かまぼこ

練り物好きな父へ父の日の贈り物に後で物色しよう♪

調理方法は…

揚げいももち パッケージ裏2調理例
●電子レンジで調理の場合(500W)
耐熱容器に凍ったままの本品を4個並べ、ラップをかけて電子レンジで約2分30秒~3分加熱します。

●オーブントースターの場合(1200W)
予熱したオーブントースター(1200W)で凍ったままの本品を4個あたり約4分加熱し、さらに裏返して約4分加熱します。

パッケージにはこう記載がありました。
電子レンジやトースターで加熱するだけでとてもお手軽で助かる♪

なのに私は揚げ焼にしてみました。

揚げいももち 揚げ焼
今まで家でいももちを作る事は何度かあって、その工程で揚げ焼きにしてたので商品の調理例を読まず、迷わず揚げ焼にしました。

食べてみた感想

揚げ焼きのおかげで外はカリッ、中はもっちもち。
いももちなので、おいものホクホク感はありません。もちもちです。

今まで家で作っていたいももちと同じイメージ。これこれこれ!!といった感じです。
この時は特に何もつけずに食べたんですが、十分美味しい♪

ムスメも気に入ったようで、つまみ食いしてました。
なので、お弁当にも何度かねじ込んどきました。揚げ焼しただけだけど喜んでました(笑)

私は何もつけないか、塩を振るくらいが好きですが、商品説明にもあるように、海苔を巻いたり味付けするのも美味しそうです♪
別の日にケチャップ、スライスした玉ねぎ、ピーマン、チーズを乗せて加熱したんですが、ピザ風のとてもいいおつまみになりましたよ♪

そうそう、電子レンジでチンはお手軽でよかったんですが、カリッと感は出ません。
お手軽にカリッとさせたい場合はトースターで加熱するのがイイかな。

まとめ

・業務スーパーの揚げいももちは国産じゃがいも使用で安心感がある。

・800g398円は正直とてもとても安いという印象ではなかった(じゃがいもが安い時期なら、家で作るほうがコスパはいい)けれど、生のじゃがいもから自分で作る事を考えると、めちゃめちゃお手軽。

・冷凍なので常備しておけば食べたい時にすぐ食べれる。

・じゃがいもなのでお腹にも貯まるし、おやつにも最適。

・とにかくおいしいしくて、あっという間に無くなっちゃった。

 

というわけで、ぼぉ家のリピートはあり!!

美味しいので、ぜひたくさんの人にも食べてもらいたいです。