こんにちは。ぼぉです。
美味しいと評判のめんたいマヨソースをついに買ってみました。
こういう調味料ってハズレの場合、使い切れるか悩ましいのと、なんだか贅沢品な気がして、今まであまり手にすることは無かったのですが、『評判なのに、美味しいのに、それを体験せぬままでいいのか??』と自問自答ありで、エイヤっと買ってみました。
私にとっては贅沢品なので、ワクワク感がたまりません(笑)
めんたいマヨソース 300g 288円


内容量は300g。価格は288円(税抜き)でした。
普通のマヨネーズよりは割高ですよね。
でもそこは明太子が入っているから♪
販売者は丸和油脂株式会社
マーガリン・甘味スプレッド・マヨネーズ・ドレッシングの製造・販売をしている会社です。
製造所はフレッシュ食品株式会社
千葉県にあるドレッシングやマヨネーズ類、パンフィリング、惣菜類などを製造する会社です。
さぁ、どうやって食べてやろうか。
ふかしたジャガイモ、生野菜にディップ、卵焼きの調味、マカロニサラダ、食パンに塗ってトースト・・・
考えただけでヨダレが出ますね♪
食べてみた感想
ん?????
コレが一口目の正直な感想。
一口食べたら、口の中に広がる明太子の粒々感♪をめちゃくちゃ期待していたんですが、マヨとの割合的には明太子たっぷり!!という感じではなかったです。
原材料名を見てみると、食物油脂、醸造酢、卵黄の次に焼明太子フレークでした。
あ!焼明太子フレークなんだ!!!
生の明太子を想像していたので明太子感に物足りなさを感じたのかもしれませんね。とは言うものの、明太子の風味は感じられますよ。
中学ムスメの感想は
辛い!!!
でした。普段、唐辛子類の辛いものは食べないムスメとしてはちょっと辛く感じたみたい。
私としては全然、平気な辛さでしたけどね。これは個人差ですよね。
まとめ
・業務スーパーのめんたいマヨソース300gは288円で、普通のマヨネーズと比べると割高だけど、スーパーで売られている明太マヨネーズよりは安い。
・マヨソースがメインで明太子感は少な目。
・辛いのが苦手な人には唐辛子の辛さが気になるかも。(個人差あり)
ぼぉ家のリピートは・・・
あるかもしれないし無いかもしれない。
というのも、個人的には明太子感がもっとほしいから。
このめんたいマヨソースに、さらに明太子を投入したいくらいなので、それなら普通のマヨネーズに明太子混ぜたらいっか…と。
ただ、使いたい時にお手軽に使えるのは魅力なので、欲した時には購入するかもね♪
この数週間後にコストコで買った「やまやのめんたいマヨネーズタイプ」のほうが、私は好みかな。
あくまで好みの問題。
食べたことない人は一度試してみて~。